【罪喰い~千の呪い、千の祈り~】キャラ感想*任史&カゲロウ。
こんにちわ わたし です (⌒▽⌒) ドウモ
それではサックサクとキャラ感想*任史&カゲロウ、いきま~す 。・*・:≡( ε:)
![]() |
陸 任史 CV:竹本英史 |
「全ては至央様のお望みのままに」 至央の側近であり、育ての親のような存在。 至央が幼い頃から、傍近くで仕えてきた。 主とは逆に、穏やかで紳士的な振る舞いをする。 出典:罪喰い |
正直、至央の後に誰が来てもヤバくない?ムリくない?推しの連でもヤバイと思うの、と思っていた処に、え?任史サン…?うそー?この人とロマンスしちゃうの???
え、なくない?おぢさんくない?え?まって今日エイプリルフールじゃないヨネ?
だって攻略対象のお顔してないよ???👈失礼
なんて思ったんですけど、ホントごめんなさい。
めちゃくちゃヨかったです (.;゚;:д:;゚;.)
なんていうんでしょうか、中年の味とでもいうんでしょうか、
確かに地味で静かで粛々としてるんですが、コレが思いの外よき…思いの外…
しかもキュンキュンきましたよキュンキュン💕
よく考えたら敬語の時点で萌えすぎて辛かったんですけど、
薫が恋してく過程が妙にスムーズで、これも中年の手管なんでしょうか((( ゚д゚ ;)))
至央とはどうなっちゃうんだろうかとそこがドキワク案件。
至央どころか守人も道連れに、この2人に都合が悪い人全滅したスケールが違いすぎる\(^o^)/
なんかもう絶句でしたね、至央と守人が不憫すぎて、
上樹のお屋敷の池んとこでワタクシが茫然自失状態でした(・_・)
そんな屍の上にある2人のいちゃらぶ生活ですが、娘ちゃんができたそうで🚼
世羅姫の呪いが解けたわけではないので、薫は50歳になったら南無っちゃうけれど
任史サンはこの先も生き続けるん、ですよね?
嫁が南無って、娘も孫も南無って、その先の子孫たちも50歳が来たらパタパタと南無っていって、それをずっと見守る悠久のお父さんになるんですよね尊い…っ!
尊すぎて尊すぎる…っ_(´ཀ`」 ∠)_ァァァ…
老後の楽しみ壮大過ぎて辛いですが、薫がまたいつか世羅姫として転生して
お役目全うすればどこかの代で呪いも解けるじゃないですかヤッター
って思ったけれど、そうなると薫とは二度と逢えない、いや、薫として転生したらまた逢える…?いやそれだとなんかまたややこしいし、その時は守人も連も至央もうっかりすると華ちゃんもいてもっとややこしい事になってもうよく解りません\(^o^)/
任史サンならそういう輪廻の不毛さも、ゆるゆる見守ってそうですけど、
それがまた尊いのであって…(;ω;)ゥッ
そんな感じで、地味にジワジワと破壊力のある任史サンでした。(*´ω`*)
![]() |
陸 カゲロウ CV:雪代綾乃 |
「ねえ、僕と遊ぼうよ♪」 容姿は幼いが、戸籍上は至央の兄ということになっている。 実際には陸の術によって生み出されたホムンクルスであり、 方法は違えど、至央と同じく世羅を滅ぼすために造られた。 明るく無邪気に見えるが、残虐な性格をしている。 出典:罪喰い |
これまた尊い存在が…最初はうるさくて面倒くさいロリ属性キタコレって、
思ってゴメンナサイ。゚(゚´Д`゚)゚。
カゲロウは任史サンのついでのオマケのそのまたオマケくらいの、
しかも消えるためだけのENDだったのでこれまたモヤっと感が凄いというか
VITA版ではカゲロウルートもあるらしいので、VITA版ハヨ!ハヨハヨ!!バンバンバン!!
って、生き残るルート存在しなかったらちょっと病みますけど(ヽ’ω`)
数十年後、任史サン残して薫もこうやって消えて行くのね~とか思うと
悠久の切なさがジワジワと…
アウトオブ輪廻なこの2人はホントに尊いです(;ω;)ゥッ
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
はい、そんな感じで、キャラ感想*任史&カゲロウ 終わりま~す
お次は キャラ感想*連 で~すヽ(・∀・)ノ