【戦場の円舞曲】キャラ感想*アベル後篇。
![]() |
アベル CV:前野智昭 |
それでは 粛々とアベル後篇 行ってみたいと思います(゚∀゚)ノ ドウゾ
◆9章 「夜の教室にて」
今日はお祭りの日\(^o^)/OH!サマルーナ
何故か1人でお祭りに来た主人公ちゃん。どうせアベルとばったり逢うとか
アベルが探しに来たりとかするんだろう?などど、ドリームぶち壊すような事を考える。
大人げない大人チームの2人に見つかり、こんな夜に独りなんて絶対良くないわ
独りなら私達と一緒に遊ばない?と声をかけてもらう。けど、
おまいらホントにいつも2人一緒だなwwww
『そいつに気安く声をかけないでくれ』
絶妙のタイミングでアベル登場。
こんな素敵な夜に女の子を放り出しておくようなつまんない男のレッテルを貼られたアベルwww
主人公ちゃんの手をきつく握って歩き出す。アカン、きつく握るとか、アカン
こういうのアカン、もうこっちが恥ずかしくなってウネウネなるぅ━━━*´д`*━━━!
『……俺を誘えばよかったじゃないか 独りで来るくらいなら……』
だってぇ、こないだアベル怒ってたしぃ~なんか~(・3・)プゥ
……あr『あーっ!いたいたーっ!!見ーっけ!』パシュよwwwKY過ぎるだろwww
そしてクラスメイトやら教官に囲まれてしまい コミュ障だいぶマシになってきたね!
なんて励まされたりして、なんかもう気の毒過ぎて見てられないwww
そしてアベル逃走 追いかける主人公ちゃん なんか多いなこのパターン。
誰も居ない夜の教室で そっちに行ってもいい?と聞く主人公ちゃんに
『もちろん』と答えるアベル。んもううううううううううううこういう素朴なやり取りとか
トキメキポイント高くて地味に効くんですけどおおおお _(´ཀ`」 ∠)_
パパンがロムアのロジオンである事 でも自分はスパイではない事
ママンの事 ニルヴァーナに来た理由 必ずパパンを討つ誓い
なんか凄いシリアス進行でアベルが語ってたけど、そんなこたぁどーでもいい
主人公ちゃんの前髪に触れたかと思うと、おもむろにペンダントのプレゼント。
ペンダントより前髪に触れるとかーーー!そっちのほうが嬉しいってのおおおおおおーーー!
そして2回目のきっす━━━*´д`*━━━ゥゥン 夜のっ!教室でっ!!
お前のことが好きだ
他の男に渡したくない
俺以外の男と一緒にいるのも見ると苛々する
こんなふうに思うのはお前だけだ
ずっと……俺のことを好きでいてくれ
何があってもお前を守るから
……大事にするから
俺の側に……いてくれ……—
盆と正月とゴールデンウィークがいっぺんに来たで━━━゚(∀)゚━━━!!
なんかもう、ちょっと不器用な感じの言葉運びが逆にニヨるぅぅぅぅぅぅぅぅ
あとはなんか、エメラさんの過去バナとか聞いちゃって
アベルに復讐とかやっぱヨクナイヨ!とか諭したり
アベルうわーん。゚(゚´Д`゚)゚。って泣いちゃったり してたけど
だまれっ!って主人公ちゃんの口を塞ぐためだけに用意された
3フレーズそこそこ分しか使われてないキッススチルが贅沢すぎて震えたアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ
◆終章 「父と子」
ロムアが攻めて来たので 出陣。
戦場でアベルの背後から忍び寄るロムア兵、主人公ちゃんがそれを斬る。
斬った中身は、なんと、・・・リシャール(゚д゚)!?
リシャールが寝返ったぁぁぁぁぁぁ 茶器をー!茶器を渡すのじゃーー!!
アベルを殺してロムアへの手土産にしようとしたそうな。アスールのために。
スパイも自分、モデスト殺したのも自分、アベルはロジオンの息子なんだぜ~うえっへっへっ
そんなこたぁどーでもいい
アベルが他者から侮辱され憎悪される対象になることがボクちんの望みなのだぁー!
ざ~~~~~まぁ~~~~アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
んんんんんんんんんん、リシャールぅぅぅぅぅ( ´∀`)σ)Д`)コノコノー
なんだろう!イケナイ子なのに!こんなにイケナイスネ夫なのに!
愛しさが溢れて とまらない~~~~(*´Д`)ハァハァ
公開尋問中のリシャールのスチルがもうううううううう男前すぎてーーーーーー!
金髪最高ーーーーーー!!
そんなこんなで、アベルとロジオンの対決の時。
両国の兵士さん達は戦闘をやめ、この2人の戦いを見守り始める。
・・・。
ないわーーーーーwwwwwwwwwww それはないわーーーーーwwwwwwww
さすがにこれはないわーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
『ロムア国王ロジオン、討ち取ったり!!』程なくしてアベルが勝って、
『……本日、この瞬間より この俺がロムアの新しい王となる!!』
お、
おお、
オオオオオヽ(*’Д’*)ノヽ(*’Д’*)ノヽ(*’Д’*)ノオオオオオ
ここかっこよかったー!アベルうううううー!!素敵ー!!!
でもこの直後、主人公ちゃんがアベルの胸に飛び込んでって
なんか色々台無し感ハンパなかった(⌒▽⌒)ここ戦場な、うん
魔剣ミニヴィルヘルムは、なんか活躍したのかしてないのか解らない感じで
消えてしまった。満足そうにしてたらしいけど、此方側的にはそんな満足してない(´・ω・`)
戦乱も終わり 早々にアベルはロムアに行く事に。ママンの形見の腕輪を主人公ちゃんに渡して
『一通り王としての勉強が終わったら迎えにくる。お前は次のロムアの王妃になれ』
王妃就職 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
そしてロムア出発の前日。最後のイチャイチャタイム。
あん時はテンションMAXできにならなかったけど、よく考えたら王妃ってちょwww
パンピーが王妃とか、恐れ多いんですけど:(;゙゚’ω゚’): と尻込む主人公ちゃん
自分も貧民街で育って礼儀作法とか全く知らないし とアベル
そうやんな。踊り子引退したママンと二人で細々と暮らしてきたんやもんな。
しかも病死で早死して。。。なぁ、もう、、、(´;ω;`)ウッ…
この最後の見つめ合うスチルが素敵すぎて辛い。空気が綺麗すぎて辛い。
薄汚れたワタクシにはなんか、色々辛い _(´ཀ`」 ∠)_ ササル…
二人で頑張って、ロムアをお花畑みたいないい国にしてください。
アベルはよ迎えに来たってよーーーーーーー((*゚゚∀゚゚*))
BAD END① 「荒ぶる魂」
とある日の戦闘訓練。ミニヴィルヘルムがひょっこり出てきて アベルと戦わせろとゴネる。
あかーん言うのに言うこと聞かへん聞かへんほんま、この子全然言うこと聞かへん!
とうとう具現化してアベルに直訴したけど、アベルはスルー。
でもアベルが侮辱されたのにカチーンと来た主人公ちゃんは、アベルに
やっぱ戦って(゚д゚)と、マジ軽率なご判断ありがとうございます。
そして初っ端から魔剣に乗っ取られ、そのまま魔剣に呑み込まれてしまいました。
(俺がこの世界で一番強いんだ━━━━!!)
謎の悠一様のお声を・・・こ、こんな処で聴けて・・・
ワタクシは狂喜乱舞しながら何度もリピ再生させて頂きました _(´ཀ`」 ∠)_オ、オウフ
BAD END② 「遺された心」
パパンと相打ち アベル死亡END
大陸は戦火の時代に突入。アベルのお墓の前に佇む主人公ちゃん。
ミニヴィルヘルムも消えて魔剣だった剣だけが残り それを握って今日もたくさん
人を斬ってきますね、じゃぁ行ってきます。
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
はい、そんなワケで、戦ワルのメインヒーロー アベルなわけですけども。
いや~、キレイにまとまったお話でしたね~。キレイ過ぎてどうしようかと思いました。
AMNESIAのシンっぽい印象でしたけども。
う~ん、アベルカッコ良かった!何がって声がね!もーう、まえぬ~が悦すぎてね。
こういう正統派キャラ、似合いますよね~まえぬ~。
もうね、なんかね、背筋が伸びる感じがするw
アベルはもう、魔剣の存在意義とか、そんなもの関係ないってくらい、アベルでした。
戦闘においてはもはやチートですからね~アレはGMレベルですね~www
結局、スパイはリシャールだったけど、森の奥でイゴールに逢ってたのは、、、
あっちの子の方でしょ?www
正直、最初はアサカを疑ってましたよワタクシ(*´ェ`*)ゴメンネ
なんかこう、武士的なの見ると、謀反じゃー!とか 寝返ったー!とか思っちゃう信長の野望脳。
アベルに勝てるのって、シェラザール様くらいじゃないかな~
リシャールもアスールの子だから、ロムアに寝返るよりもシェラザール様仕掛けたほうが
アベルに勝てたんじゃないか?主にお色気作戦の方でwww
東側が全部ロムアなら、アベルが一番凄い地主さんって事になりますねぇ~
あっち方面ってなんか寒そうな感じする。でもお米とか美味しいのできそうwww
将来国王仲間のラスティンの国と比べたらどんくらい差があんのかな~
いや~、ロムアの王妃とかさすがに荷が重くないです?まぁワタクシがなるワケじゃないけどwww
アベルはいい王様になれるかどうかは正直微妙ですけど、コミュ障だし( ´,_ゝ`)クス
無愛想だけど情熱的でクーデレな極上の旦那様になるのではないかと思います。
後何年かしたらきっと、キスも上手にできるようになると思うしwww
んまぁ、シェラザール様に教えてもr…ダマレ( ‘д‘⊂彡☆))Д´)ムンッ
うっわ、もう、アベルがスマートなちゅうとかしてきたら倒れそう:(;゙゚’ω゚’):
アベルはアレですね ぶっちゃけ、
まえぬ~が カッコ良かった っていう結論で(⌒▽⌒)イイデスカ?
はい、それでは キャラ感想*アベル前後篇 これにて終了で~す
ありがとうございました┏(<:)ペコ