【アンジェリーク ルトゥール】暫定的終了。
こんにちわ わたし です (⌒▽⌒)
![]() |
アンジェリーク ルトゥール |
ご存知な方の方が多いと思いますが、初代アンジェリークのリメイクである
アンジェリーク ルトゥール、本日はこちらのプレイ感想です。
長いです。
そして文字だけしかないので退屈だと思います。
なのに、仄暗い感じの内容なので、ルトゥール好きさんはあんまり目にしないほうがヨキかな~
なんで思います☆
それでもよろしければ是非お目汚ししていって下さい(*´ェ`*)マセ
そんなこんなで、
自称ネオロマンサーなワタクシの、人生における初の乙女的なゲームがアンジェリークでした。
初代はSFCで出ていたそうなんですが、ワタクシが初プレイしたのは実はPC版で
しかも発売してからそこそこ月日が経ってからのコトだったので、初代アンジェリーカーを名乗る
ネオロマンサー様には遠く及びませんが、アンジェには並々ならぬ思い入れがあります。
ネオロマ20th記念で初代アンジェがリメイクすると情報が入った時の興奮は今でも忘れません。。。
そう、
例えキャラデザの方が変わられようと、
オスカー様の過去が暴露されて激しく落胆しようと、
守護聖様の中の方々の劣化が激しいであろうと予想されていようと、
それはそれは楽しみにしていたモノです。
まぁ、老害アンジェリーカーの思い出話は尽きないのでこの辺にして、
発売日に買ったものの、何故か怖くて開封できなかったこのアンジェリークルトゥール
機会あって先日プレイすることになり、軽く4周舐め程度して参りました。
正直な感想を吐く勇気はありませんので、幾重にもオブラートで包み込みながら
奥の奥に閉じ込められたワタクシの心情をお察ししていただけると幸いです(⌒▽⌒)
さて、懸念していた絵師さん問題は、思ったよりもすんなり受容できました。
ワタクシのジュリアス様とオリヴィエ様はすでにそこには居られませんでしたが、
マルセル様とゼフェル様の高須クオリティが目汁でした。
守護聖様よりも、金アンタソの違和感の方が個人的に辛かった感じです。
なんかこう、若さがないというか、華やかさがないというか、地味モガモゴ
そして一番懸念していたのが リアル守護聖様問題。
当時から20年経っているワケですから、仕方ないとはいえ、やはり心配していた通りの現象が…
まず滑舌が残念なことになっているおかげで 全体的にお話のスピードがマイナス2倍ほど遅く、
当然ハリ・ツヤ・コシも品薄なので、2~3名の守護聖なんかは誰オマ状態、、、
それでも守護聖様方だけと接触していればそのうち馴れてくるのですが
ルトゥールの新キャラの若手声優さんと一旦邂逅してしまえば
残酷なまでにその劣化具合が歴然といいますか、若手といってもブライアンの中の人は(30)ですけど、
耳に入ってくるお声の色といいますか、、、華の差が凄いといいますか、、、
守護聖様ズのアンチエイリアス感 きょ~~~うれっつぅぅぅぅ!!みたいな???
オスカー様の年齢って22歳なんですよね。
中の人は今年赤いおパンツ履くようなお年頃なんですよね。
公式にキャストインタビューコーナーがね、あるんですよ
リアル守護聖様がマイクの前で笑ってたり、無表情だったり、肥えてたりハゲてたりしてね(⌒▽⌒)
リアル リュミエール様…_(´ཀ`」 ∠)_
これはもうホントに切ないため息と鼻から笑いが抜け出る感じで居た堪れなくなって
コメント読めずにそのまま画面をそっ閉じましたけれども、えぇ、、、
キャラデザが地m…おとなしめなお陰で、リアル守護聖様方の老朽化したお声にも
な~んとなぁ~く合ってるからまぁいいか~と騙し騙し、トロコン目指して周回してたんですけども
ネオロマの中でもアンジェは一際運ゲーなのは、アンジェリーカーの方ならご存知かと思われますが
今回もなかなか熾烈な運ゲー&作業ゲーでして、
度重なるQ.SAVE&Q.LOADによる操作で、ワタクシのVITA本体が半壊状態になり
メニュー画面を出した時などに、まるでロシアンルーレットかの如く選択肢がピピピピピピピ
っと勝手に動く酷い誤動作をしだすようになったため、プレイ続行とトロコンは断念しました(ヽ’ω`)
あと、ロザリアENDとビッチENDだけだったんですけどね~、またいつか、
VITA買い換えた時にでも、初代壊す勢いで、やりたいなという気持ちのままきっとやらないんでしょうけど
やれたらよいなと、思いつつ、ワタクシのアンジェはここで終了のお知らせかな、と、、、
クラヴィス様の中の方が居なくなられた時点でワタクシのアンジェもそっと幕を下ろしてはいたんですが
中の方が変わられて、今回初めてクラヴィス様と邂逅した時に、あぁ、やっぱり無理…
と、改めて思ったコトや、
オリヴィエ様の 「な~んてねっ☆」 に全く覇気がなくなってしまったコト、
オスカー様の 「お嬢ちゃん」 に哀しみの感情が湧き出してしまうコト、
ロザリアが優しすぎるコト、
マジきゅんっ!ルネッサンスなクオリティでの由羅カイリさんのアンジェだったら…
と、思わすにはおれないコトなどなど、
そして、改悪としか思えない今回のシステムについて
守護聖様の性格が毎回ランダムになるんですよね、これ、何故こんなコトをしたんですか…
女王陛下を敬わないジュリアス様、
おでかけやおしゃべりが大好きなクラヴィス様、
風は元気を運んでくるハズなのに引きこもりで他人に関心のないランディ様、
誰オマ?
誰 オ マ ?!
他のコトには多少なりとも目をつぶれますが、このランダムだけはちょっと無理っていうか
無理 オブ 無理 \(^o^)/
ルトゥールの評判はよい方が多かったみたいですけど、もう、あの、他シリーズのリメイクは
なくてもいいかな(⌒▽⌒)ナンテ 思います。
楽しかったんですよとっても、END2種も尊かったですしね、とっても楽しかったんですけど、
全てを受け入れるには、時が経ちすぎていた…っていう、あなたもわたしもポッキー…ミタイナ
キャラ感想とかも書こうかな~と思ってたんですけど、
自分が止められそうにないのでやめときます( ´,_ゝ`)
ホントはもっともっと吐き出したいコトあるんですけど、これ以上はオブラート弾幕が持たないので
直接被弾すると危険過ぎて(^ω^)
公の場に解き放つゲームやなんかの感想は、
悪い処を叩くより、ヨカッタと思える処を讃えたいstyleなんですけども、
本当に好きで大事にしているゾーンは、やはり譲れないモノがあるのだなぁと、
今回つくづく思いました(⌒▽⌒)
イヤほんとに楽しかったんですよ( ;∀;)ホントニ
ただ、もう、このままいぢらないでいてあげて欲しいなというのが希望であり願望だったりします。
retour 帰還 回帰 帰路
世界線を超えて回帰したアンジェリークは
20年前のアンジェではなく 20年後のアンジェだった
お後がよろしいようで (( へ(へ´∀`)へ カサカサ
それでわ また~(*゚ヮ゚*)